詳細検索
キーワード、書名、作者名、その他項目に入力し資料を検索することが可能です。
チェックボックスですべてもしくはいずれかの検索方法を選んでください。
※未記入欄があっても検索は可能です。

■いずれかに検索内容を記入、または項目を選択し、下の検索ボタンを押してください。
フリーワード

すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
書名

すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
著編者/筆者版元

すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
その他項目

すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
整理番号(半角数字)
/ /
大分類
細目
ソート
整理番号 目録書名 写刊年代 年記/西暦
免許相傳に就き、重清宛一札
「猩々乱」相伝に就き礼状
「安宅」相伝に就き礼状
〔尾州表御能での望月伝授をめぐる書状〕
〔習事伝授を請う書状〕
〔師範職御許可につき誓約書〕
〔翁伝授を謝する書状〕
〔蘭曲九番伝授の免状〕
表示切替:

免許相傳に就き、重清宛一札

麻田新五…
江戸前期

習事相傳に就き、清孝宛一札

池田平四…
明治期

「猩々乱」相伝に就き礼状

裏松恭光:裏松恭光
江戸後期

「安宅」相伝に就き礼状

江戸後期

翁舞形伝授状

観世清廉
明治期

〔尾州表御能での望月伝授をめぐる書状〕

猩々乱置壺伝授に就き一札

江戸後期

習事伝授願

倉橋泰顕
江戸後期

習事伝授願

三室戸治…
明治期

免状申請書(昭和三十六年)

昭和期

免状申請書(昭和三十四~三十九年)

昭和期

免状申請書(昭和三十七年)

昭和期

免状申請書(昭和三十五年)

昭和期

昭和三十五年免状申請書

昭和期

免状申請(昭和三十五年)

昭和期

免状申請書(昭和三十三年)

昭和期

免許申請書(昭和二十三~二十五年)

昭和期

免状申請書(昭和三十九年)

昭和期

免状申請書(昭和三十八年)

昭和期

免状申請書(昭和三十四年)

昭和期

〔習事伝授を請う書状〕

飛鳥井左…
江戸後期

〔師範職御許可につき誓約書〕

二宮正二…
明治期

〔翁伝授を謝する書状〕

唐橋侍従…
明治期

〔蘭曲九番伝授の免状〕

観世元章
江戸中期

〔乱曲九番伝授の免状〕

観世元章
江戸中期

〔鞍馬天狗・海人伝授の免状〕

観世元章
江戸中期

〔野々宮・松風伝授の免状〕

観世元章
江戸中期

〔鷺伝授の免状〕

観世清廉
明治期

〔九番伝授の免状〕

観世清廉
明治期

〔卒都婆小町木賊伝授免状〕

観世元滋
大正期

〔九番習謡伝授免状〕

観世元滋
大正期

〔砧伝授免状〕

観世清廉
明治期

〔九番習謡曲伝授免状〕

梅若實
明治期

〔九番謡伝授免許につきての誓詞〕

井上一治…
明治期

〔伝授免状ひながた〕

観世元滋
大正期

〔神歌伝授免状〕

観世清廉
明治期

〔翁伝授を謝する書状〕

(花押)
江戸後期

免状之扣

江戸後期

〔免状之扣〕

江戸中期

〔免状之扣〕

明治期

〔仕舞伝授免許を謝する書状〕

倉橋三位…
明治期

〔九番習伝授を請う書状〕

唐橋侍従…
明治期

〔勧進帳伝授を謝する書状〕

倉橋三位…
明治期

〔翁の伝授を謝する書状〕

小野哲郎
大正期

〔九番謡一札〕

尾池江漏…
江戸後期

免状申請書(昭和四十二年)

昭和期

免状申請書(昭和四十~四十二年)

昭和期

免状申請書(昭和四十一年)

昭和期

免状申請書(昭和四十年)

昭和期

師範申請書(昭和三十二年~四十一年)

昭和期

師範申請書(昭和四十一~四十四年)

昭和期

免状交付台帳(昭和二十七年)

昭和期

免状交付台帳(昭和二十七~三十二年)

昭和期

免状交付台帳(昭和二十八年)

昭和期

免状交付台帳(昭和二十九年)

昭和期

免状交付台帳(昭和三十年)

昭和期

免状交付台帳(昭和三十一年)

昭和期

免状交付台帳(昭和三十二年)

昭和期

旅行控免状

観世宗家
大正期

師範申請書(昭和二十二年~二十五年)

昭和期

仮師範免状控(昭和十六年~二十年)

昭和期

免状申請書(昭和五~十六年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十一~二十三年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十一~二十三年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和五~二十三年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十二~二十三年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十二~十六年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十~二十三年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十~十七年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十二~十七年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十三~十六年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十~二十三年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十一~十七年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和十一~二十一年)

観世宗家:
昭和期

免状申請書(昭和三十年)

昭和期

免状申請書(昭和三十年上半期)

昭和期

免状申請書(昭和三十年下半期)

昭和期

免状申請書(昭和三十~三十四年

昭和期

免状申請書(昭和三十一年)

昭和期

免状申請書(昭和三十二年)

昭和期

免状申請書(昭和三十三年度上半期)

昭和期

免状申請書(昭和三十四年上半期)

昭和期

免状受渡控など雑書類

昭和期

誓詞

観世豊房:観世豊房
江戸中期

誓詞

観世豊恭:観世豊恭
江戸中期

誓詞

観世清充:観世清充
江戸中期

誓詞

観世豊綿:観世豊綿
江戸中期

誓詞

観世矩豊:観世矩豊
江戸中期

誓詞

観世豊紀:観世豊紀
江戸後期

翁の大事伝授を謝す書状

江戸後期

免状交付台帳(昭和三十三年)

昭和期

免状交付台帳(昭和三十四年)

昭和期

免状申請書(昭和三十五年)

昭和期

免状申請書・在京職分(昭和三十五年)

昭和期

免状交付台帳(昭和三十六年)

昭和期

免状交付台帳(昭和三十七年)

昭和期

免状申請書(昭和十五~二十五年)

昭和期

免状申請書(昭和十五~二十四年)

昭和期

免状申請書(昭和十七~二十一年)

昭和期

免状申請書(昭和十七~二十二年)

昭和期
目録書名 著編者名 筆者版元 写刊年代
免許相傳に就き、重清宛一札 麻田新五右エ門 江戸前期
習事相傳に就き、清孝宛一札 池田平四郎 明治期
「猩々乱」相伝に就き礼状 裏松恭光 裏松恭光 江戸後期
「安宅」相伝に就き礼状 江戸後期
翁舞形伝授状 観世清廉 明治期
〔尾州表御能での望月伝授をめぐる書状〕
猩々乱置壺伝授に就き一札 江戸後期
習事伝授願 倉橋泰顕 江戸後期
習事伝授願 三室戸治光 明治期
免状申請書(昭和三十六年) 昭和期
免状申請書(昭和三十四~三十九年) 昭和期
免状申請書(昭和三十七年) 昭和期
免状申請書(昭和三十五年) 昭和期
昭和三十五年免状申請書 昭和期
免状申請(昭和三十五年) 昭和期
免状申請書(昭和三十三年) 昭和期
免許申請書(昭和二十三~二十五年) 昭和期
免状申請書(昭和三十九年) 昭和期
免状申請書(昭和三十八年) 昭和期
免状申請書(昭和三十四年) 昭和期
〔習事伝授を請う書状〕 飛鳥井左兵衛督雅光 江戸後期
〔師範職御許可につき誓約書〕 二宮正二朗実親 明治期
〔翁伝授を謝する書状〕 唐橋侍従在綱カ 明治期
〔蘭曲九番伝授の免状〕 観世元章 江戸中期
〔乱曲九番伝授の免状〕 観世元章 江戸中期
〔鞍馬天狗・海人伝授の免状〕 観世元章 江戸中期
〔野々宮・松風伝授の免状〕 観世元章 江戸中期
〔鷺伝授の免状〕 観世清廉 明治期
〔九番伝授の免状〕 観世清廉 明治期
〔卒都婆小町木賊伝授免状〕 観世元滋 大正期
〔九番習謡伝授免状〕 観世元滋 大正期
〔砧伝授免状〕 観世清廉 明治期
〔九番習謡曲伝授免状〕 梅若實 明治期
〔九番謡伝授免許につきての誓詞〕 井上一治ほか2名 明治期
〔伝授免状ひながた〕 観世元滋 大正期
〔神歌伝授免状〕 観世清廉 明治期
〔翁伝授を謝する書状〕 (花押) 江戸後期
免状之扣 江戸後期
〔免状之扣〕 江戸中期
〔免状之扣〕 明治期
〔仕舞伝授免許を謝する書状〕 倉橋三位(花押)(泰顕) 明治期
〔九番習伝授を請う書状〕 唐橋侍従(花押)(在綱) 明治期
〔勧進帳伝授を謝する書状〕 倉橋三位(花押)(泰顕) 明治期
〔翁の伝授を謝する書状〕 小野哲郎 大正期
〔九番謡一札〕 尾池江漏利義 江戸後期
免状申請書(昭和四十二年) 昭和期
免状申請書(昭和四十~四十二年) 昭和期
免状申請書(昭和四十一年) 昭和期
免状申請書(昭和四十年) 昭和期
師範申請書(昭和三十二年~四十一年) 昭和期
師範申請書(昭和四十一~四十四年) 昭和期
免状交付台帳(昭和二十七年) 昭和期
免状交付台帳(昭和二十七~三十二年) 昭和期
免状交付台帳(昭和二十八年) 昭和期
免状交付台帳(昭和二十九年) 昭和期
免状交付台帳(昭和三十年) 昭和期
免状交付台帳(昭和三十一年) 昭和期
免状交付台帳(昭和三十二年) 昭和期
旅行控免状 観世宗家 大正期
師範申請書(昭和二十二年~二十五年) 昭和期
仮師範免状控(昭和十六年~二十年) 昭和期
免状申請書(昭和五~十六年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十一~二十三年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十一~二十三年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和五~二十三年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十二~二十三年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十二~十六年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十~二十三年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十~十七年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十二~十七年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十三~十六年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十~二十三年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十一~十七年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和十一~二十一年) 観世宗家 昭和期
免状申請書(昭和三十年) 昭和期
免状申請書(昭和三十年上半期) 昭和期
免状申請書(昭和三十年下半期) 昭和期
免状申請書(昭和三十~三十四年 昭和期
免状申請書(昭和三十一年) 昭和期
免状申請書(昭和三十二年) 昭和期
免状申請書(昭和三十三年度上半期) 昭和期
免状申請書(昭和三十四年上半期) 昭和期
免状受渡控など雑書類 昭和期
誓詞 観世豊房 観世豊房 江戸中期
誓詞 観世豊恭 観世豊恭 江戸中期
誓詞 観世清充 観世清充 江戸中期
誓詞 観世豊綿 観世豊綿 江戸中期
誓詞 観世矩豊 観世矩豊 江戸中期
誓詞 観世豊紀 観世豊紀 江戸後期
翁の大事伝授を謝す書状 江戸後期
免状交付台帳(昭和三十三年) 昭和期
免状交付台帳(昭和三十四年) 昭和期
免状申請書(昭和三十五年) 昭和期
免状申請書・在京職分(昭和三十五年) 昭和期
免状交付台帳(昭和三十六年) 昭和期
免状交付台帳(昭和三十七年) 昭和期
免状申請書(昭和十五~二十五年) 昭和期
免状申請書(昭和十五~二十四年) 昭和期
免状申請書(昭和十七~二十一年) 昭和期
免状申請書(昭和十七~二十二年) 昭和期